- そうばん
- I
そうばん【双盤】(1)寺院で法会のときなどに, 打ち合わせて鳴らす金属の盤。(2)下座(ゲザ)音楽の一。 伏鉦(フセガネ)の大形のものを枠につるし, 撞木(シユモク)で打ち鳴らす。 寺院の場や, 立ち回りに使う。(3)「礎盤(ソバン)」に同じ。IIそうばん【早晩】※一※ (名)早いことと遅いこと。 また, 朝晩。
「其の~などは年に寄つて異なるとも/百一新論(周)」
※二※ (副)遅かれ早かれ。 いつかきっと。「~困ることになるだろう」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.